あなたの作業をスピードアップ

クリポンの変更履歴

クリポンがバージョンアップした際に何が変更されたのかを大まかに記録したものです。

// 1.3.4 Chromeに対応。Selenium BasicとChromedriver.exeを使った種類のモードを追加
// 1.3.5 実行画面の表示直前のパスワードを文字数8文字以上・英数字と特殊文字を含む・90日以上たつとパスワードを更新・前回のパスワードと同じ3文字は含まない の機能を追加
// 1.3.5i 注文者に同姓同名がいる場合の処理 Chromeで41件以上あるときに41件目以降に進まない不具合を修正
// 1.3.6a マイページで次のページに移動するときに、次のページを「●件目」の●で検知するように改良。まとめ申込で支払い手続き完了した際、タイトルから「支払い手続き完了」がなくなるのを検知
// 1.3.7 注文に複数種類の商品がある場合、1つめのお問い合わせ番号だけを入れる処理、まとめ支払い完了後にcompshiharai.mp3がiniフォルダにあれば音を鳴らすように追加.検索機能で1つだけみつかった場合は番号を入力せずに結果を表示するように改良
// 1.3.7c まとめ支払いボタンでクリックポストに申し込んだ場合、ファイル名の取得方法を改良。マイページの表示完了が検出されない症状を改良。出品パートナーAPIが利用可能に。
// 1.3.7f Yahooの注文データの住所に半角コンマが入っている場合に対応

// 1.3.7g
200個以上の注文がある場合、Amazonが重複した注文情報を返してくることがあります。これはAamzon側に原因があるためこちらでは改善できませんが
重複した注文データが返ってきた場合、これを検知して注文データの取得を中断します。そしてこれまで取得した注文データについて処理を続けます。
この場合、お手数ですがクリポンで処理の終わった注文について梱包や発送を行い・発送通知を行った後
しばらく待ってから再度「未発送の注文」をクリックして取得してください。
これにより、新たな未発送の注文が取得できます。

// 1.3.7h 1.3.7gのバグ修正

// 1.3.8c
アクセルツールズに問い合わせメールする際に、PC情報とクリポン設定情報も一緒に送るため、設定その他の画面に「情報を取得」ボタンを追加。クロームの印刷とお問い合わせ番号の取得を改良
クリポン起動時、マイページを表示時にchromedriver.exeを終了する
新方式でお問い合わせ番号の取得の際、マイページのリンクのクリックに失敗した際にメッセージを表示してクリックに再挑戦するように変更.
SPAPIで住所分割の処理がなかったため追加
新方式でお問い合わせ番号の取得の際、最初にotoiawasedata.txtを削除する処理を追加

// 1.3.8d AmazonPayでの支払い手続きの仕様変更に対応。「情報を取得」ボタンでAmazonPayの情報を追加
// 1.3.8e 「情報を取得」ボタンでCliponの設置ディレクトリの情報を追加
// 1.3.8g 「情報を取得」ボタンでCliponのバージョンを追加。エラー発生時に情報収集を追加。Feed.txtが作成されたかチェック。クリポン起動時にFeed.txtがあれば削除。ファイル削除方法をFile.Deleteに統一
// 1.3.8h お問い合わせ番号の取得で、再実行するときの方法を改善し、ページ番号をクリックした直後に待機時間を追加
// 1.3.9 今日の日付のものだけを取得する機能を設定その他に追加。お問い合わせ番号の取得を今日の日付のものだけになります
// 1.3.9a 注文数が40の倍数の場合、まとめ申込用のファイルを作成後にエラーが発生するため修正
// 1.4.0 データ処理の機能を追加。マイページを表示時に、chromedriverのチェックを追加 1.40a 1.40b 不具合修正
// 1.4.1 作成済みのまとめ申込用のファイルから指定した注文を削除する機能を「データ処理」に追加
// 1.4.1a AmazonPayの仕様変更にほぼ対応
// 1.4.2 送り先の情報(住所、名前、郵便番号)を校正する 機能を追加。設定その他で「機能を拡張」にある「送り先の情報を校正する 」にチェックを入れると使用できます。また、郵便局が提供しているKEN_ALL.CSVファイルをcommonフォルダに置く必要があります。
// 1.4.3 まとめ申込でクリックポストでエラーメッセージが出た場合、メッセージを表示して手動で修正申込するようにする対処を追加.
// お問い合わせ番号ボタンを押したときに、自動で取得するか半手動で取得するかを選択するように変更
// Amazonモードで発送を通知ボタンを押したとき、サーバと通信するかセラーセントラル用のファイルを作成するかを選択するように変更
// 検索でキーワードが空のときはお問い合わせ番号が空の注文を探すように変更
// 名前などに半角文字が2つある場合一致判定ができないため、判定できるように処理を追加.
// お問い合わせ番号が取得できなかったときに自動で再取得する処理を廃止
// 1.4.3a AmazonPayでのログインに失敗することがあるため改良。「印刷後にお問い合わせ願望を取得する」場合にエラーが発生するため改良
// 1.4.3b まとめ申込でクリックポストでエラーメッセージが出た場合、メッセージを表示するとき、中止ボタンを追加
// 1.4.3c クリックポストのYahooIDでのログインに仕様変更があったため対応(2023/1/22頃)、住所の自動チェック・調整機能を改良
// 1.4.4a Amazonで注文数が多い場合、1度に取得できる分だけで取得をやめる機能を追加。ユーザー設定画面で機能のON/OFFできます。ファイルモードでアマゾンからのダウンロードデータの仕様変更に対応
// 1.4.4b Chromeが更新されてからクリックポストのまとめ申込で「ファイルを選択」ボタンがクリックされないで止まる。手動でファイルを選択ボタンをクリックすると再開する症状、について対策
// 1.4.4c 1.4.4bでも症状がでるため、改良
// 1.4.4d Amazonの注文データで住所1に半角コンマが入っている場合の対処を追加。住所2と3は以前に対応済み
// 1.4.4e chromeがバージョンアップしたことにより、ファイルを選択のボタンが検出できなくなったため、対応
// 1.4.4f chromeがバージョンアップしたことにより、Seleniumで非表示の値の取得でエラー出るため、対応
// 1.4.4g Chromeが115になり、chromedriverが115以降はこれまでの方法ではダウンロードできないため、できるように変更
// 1.4.4h 設定その他 にある「情報を取得」ボタンでChromeとChromedriver.exeのバージョンも取得可能になった
// 1.4.4i chromedriverとChromeのバージョンを比較してchromedrier.exeをダウロードする方法を修正と改良.Chromeが115以上でないと使用できないように変更
// 1.4.5 各注文の電話番号・郵便番号・問い合わせ番号を手入力したとき、自動で半角文字に変換されるように改良

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © アクセルツールズ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.